02
準備中
現在、準備中です。
野菜高騰は続いています。
残念ながら、やおよろずでもその流れは受けております。
そこで、お家でやおよろずを楽しむ事はできないかと考えました。
皆さまに1日でも早くお届けできるように、着々と準備を進めています。
今しばらくお待ちください。
お家deやおよろず

やおよろずセット
空芯菜が初めて美味しいと思いました。
一緒に入っていたニンニクと
青菜炒めにしたのですが、本格的な仕上がりに!
わざわざ自分では購入しない野菜に戸惑いましたが、これは新発見です。
季節が変わったらまた購入したいと思います。
40代女性
やおよろずセット
じゃがいもが美味しくて!!
毎日でも食べたいです。
ニンニクとズッキーニと玉ねぎでジャーマンポテト風にしました。
お茄子はシゲ焼きにしたら、お酒が進んでしまいます。
20代女性
やおよろずセット
箱を空けてビックリ!
想像以上に沢山の種類が入ってました。
丁寧に梱包されていて作り手の細かな配慮を感じました。
野菜本来の旨味?わかります。
家族みんな大変喜んでくれました。
40代女性
やおよろずセット
鮮やかでたくさんのお野菜をありがとうございました!
お野菜ひとつひとつが大きくて、味も素材の味がしっかりあるのでシンプルな味付けで美味しく食べられました〜😊
スーパーにはあまり販売されてない食材も入っていたので、食べる事ができて楽しかったです。
また注文したいと思います。
70代女性
ミックス三昧
家族も姪っ子甥っ子もバクバク食べちゃってすぐ無くなりました。
すっごくおいしかったです!
ありがとうございました🙂↕️

20代女性
天照ミックス
うめえ
夕飯これでいいや
去年は房ついてたけど、今年はもう粒になってるから食いやすいわ。
嬉しすぎる。
ありがとうございます。

20代男性
月読ミックス
巨峰かな……めちゃくちゃ美味しかった…甘味がディモールトベネ…
マスカットも爽やかな味でまるで飲み物のように胃へ消えていく…結論どっちも最高においしかった!
巨峰、マジで好きでマスカットより好んで買うくらい巨峰派なのに、マスカットに鞍替えしそうなレベルで美味しかった!
まさに一粒至高だったね…
追加注文しましたぁ〜
20代女性
月読の奉呈
やはりぶどうと言えば巨峰でしょう。
そして、月読の名にふさわしい気品と存在感!
さっそくいただきました。
震えるほど美味しかったです。こうなるとシャインマスカットもいただくべきか…
今年も最高に美味しいぶどう、ありがとうございました。
50代女性
やおよろずセット
Sサイズを注文しましたが、量も十分にあり、安心、安全で、エネルギーいっぱいのお野菜を毎日食べられる事が幸せです。
どんな調理でも美味しく頂けたので、料理も楽しくできました♡
これからフルーツも楽しみに しています!
暑い中、いつもありがとうございます!
40代女性
ホワイトコーン小龍
甘い!ジューシー!
もう、他のとうもろこしが食べれません。
来年も食べたいです。
20代男性
ホワイトコーン小龍
家族に買うから、数をまとめていたら 売れ切れていました。
食べてもいないのに、レヴューしてすみません💦
今年は、市販の白いとうもろこしを食べてみます。
来年こそは、食べたい!
20代女性
白龍
白い茄子に驚きました。
火を通すと茄子ではないような食感でした。
美味しかった!
オクラも、優しい味。いつも食べるもののような青臭さがなく、生でもとっても美味しく頂きました。
50代女性

大宝八幡宮
奉納
月干支と言う言葉をご存知ですか?
十干十二支からなり、60ヶ月で1巡します。
十干の初めの甲と十二支の初めの子が合う月。年の干支は60年目に一巡します。
この11月は60番目の月、そして12月は最初の1番目の新たな年・甲子(きえね)の始まりとなります。
そんな縁起のいい月に発売する「鍋軍神・火之迦具土」と「八百万柚子・柚子姫」を関東最古の八幡宮に奉納してまいりました。
日本の季節を大事にする皆さまに、さらなるご幸運が訪れるよう お祈祷されています。
季節には季節のものを!
ぜひ やおよろずと共に新たなスタートをしていただきますよう、スタッフ一同願っております。
二十四節気と雑節とは
1年は4つの季節に分けられますが、日本ではさらに細かく1年が二十四に分けられていて、二十四節気(にじゅうしせっき)と呼ばれています。
ほとんどの人にとって農業が大切な生活の一部だった時代には、自然と密接に関係した生活の中で、いつ田畑を耕し、いつ種まきをするのかといった目安が必要でした。
その目安として考え出されたのが二十四節気(にじゅうしせっき)と雑節(ざっせつ)です。
デジタル化が進み、土と触れ合う生活がますます遠くなってきているように感じる昨今ですが、二十四節気や雑節を意識して暮らすことで季節の移り変わりをもっと身近に感じられるかもしれません。
やおよろずで季節を感じてください
やおよろず から
ご挨拶
日本の食材は、自然豊かな国土と、四季による環境への変化から育まれます。これらの食材は、高品質で味わいも深く、日本料理だけでなく、あらゆる国の料理に活かすことができます。世界が羨む日本の食材ということはご存知の事でしょう。
でも、本当にそうでしょうか?
野菜の名前、旬の時期を子どもたちは知っているでしょうか?
子どもたちの未来を創るには、大人から。
【やおよろず】は二十四節気を通して「四季」を感じ、なぜ旬の野菜を食べるのかをお伝えしています。
いつ食べても美味しいけど、旬に食べるともっと美味しくて すごいパワーがあるんだよ!
を、実感していただきたい。
生産者の手間暇とたくさんの愛を注ぎ、日本の大地を毒で穢すことなく…自然の恵みで育んでいる。
ひとつひとつの食材に神が宿り、八百万の神々にも愛される。との想いから名付けられた【やおよろず】だからこそ、命をいただく意味を伝えられるのだと信じています。
「特別」「別格」など褒め称えられる食材は、どんなモノでしょうか?
それが、やおよろずにとっては「当たり前」。
親から子へ、孫へ…特別な当たり前が続くよう、私たちは輝く命をお届けします。
皆さまの「いただきます」「ごちそうさま」の笑顔が私たちの励みです。