三種の神芋〜菊芋1kg・山芋500g・里芋500g〜
提供元:すまいるふぁーむ菊地農園
三種のお芋をセットでお届け 送料込み
🔸菊芋
クセが少なく食べやすいという特徴があります。ごぼうに似た香りと風味があり、ほんのりと甘みを感じます。
生で食べるとシャキシャキとした食感ですが、加熱するとホクホクした食感へと変化!
まるでじゃがいものような食感です。さらに加熱するとねっとりとした食感になり、最後はとろけるようにやわらかくなります。このように調理方法によってさまざまな食感が楽しめるのが菊芋の魅力のひとつです。
🔹山芋
山芋は粘りが強く甘みがあり、山芋や長芋は、生で食べられる世界でも珍しい芋でカリウムや、ぬめり成分を含んでいます。特徴的なのは、粘りの強さと味わい。
消化酵素であるジアスターゼを含んでいて、でんぷんの一部が分解されるため、生で食べても胃にもたれないのです。
🔸里芋
さといもの特徴は、ぬめり成分。他のいも類よりもエネルギーが少なく、カリウム含量が多いという特徴。
三種の神芋〜菊芋・山芋・里芋〜
¥4,000価格
🔸菊芋
生で食べる時は、10分ほど水にさらすと食べやすくなります。
加熱するとホクホクになります。また、乾燥させて粉末にするといろんな使い方ができます。
🔹山芋
すりおろしたとろろを、すりこぎでよくすり混ぜます。おろし器の場合は、大きめのボウルにすりおろしたとろろを移し、泡立て器やおたまで持ち上げるようにしながら、空気を含ませるように混ぜるとふわふわの仕上がりになります。
🔸里芋
ぬめり成分が出すぎると、味がしみ込みにくくなったり、アクに含まれるシュウ酸で肌がかぶれることがあるため、さっと下茹でをするか、塩で軽くもみ、水洗いしてから調理するとよいでしょう。
料理によっては、まず揚げてから煮込むと形が崩れず、コクが加わります。